今までの展覧会の様子がパノラマで鑑賞できます。
PANORAMAをクリックしてお楽しみください。
いいね! から すごいね! へ
感動は生きる価値を高めるためにある
21世紀になり美術界ではインスタレーション、パフォーマンスやイベントが増えてきました。
美術館も美術品という「物」を展示だけではなく、体験し楽しむ場となりつつあります。
一方、音楽界も音だけではなく、ダンスや映像など視覚的要素が重要視されつつあります。
さらに舞踏やダンスも美術とコラボされ、ファッションショーはシナリオとともに舞台化されます。
これからの美術館はマルチな場としての役割が求められます。
宇フォーラム美術館は 「新しい」 ことを実現します!
宇フォーラム美術館で行われた「新たな試み」を是非ご覧ください。
できれば絵は美術館で本物を見たいものです。しかし展覧会に行く目的は本物の絵を見るだけではありません。複数の様々の絵を見ることで作者の世界が見えてきます。さらにインスタレーションはイベント性がある一回だけのアートなのです。
そもそも展覧会には空間構成を含み作者を含む展覧会関係者の思いがこもっているのです。できればこのまま永遠に展示を続けたい展覧会もありますが残念ながら展覧会は期間があります。展覧会を記録して保存できれば、という願いを実現するため360度パノラマの「CyberMuseum」が生まれました。「CyberMuseum」は美術館を不要とするものではなく、美術の歴史を半永久的に保存するドキュメントとしての新たな美術館なのです。
1999年に私達のつくった「CyberMuseum」は世界的にも先進的なインターネット上の美術館なのです。
平松輝子展の時に撮影されたビデオ
スマホをご使用の方は、スマホを横向きにするか、スマホ専用HPをクリックしてご覧ください。
醸ス音~3人の予期せぬ発酵~
Rynco、KNOB、Cuタツヤ
「サロメ」 ダンス FREEex
満潮-視えないダンス Vol.1 空豆
「レクイエム 夢は時間を裏切らない」
隕石の夢-視えないダンス Vol.0 空豆
吉野祥太郎展の時に撮影されたビデオ
平松輝子の展覧会の様子がパノラマや映像でご覧いただけます。
この美術館の創始者である平松 輝子の
作品がPDFファイルでご覧いただけます。
Spirit of Japan をクリックしてください。

終了した展覧会の記録
最近終了した展覧会
5月12日(木)~15日(日)
「琳派と現代美術」-光の世界へ
展覧会の予定
イベントのお知らせ
5月19日(木)~22日(日) 企画 妙香
5月26日(木) 中嶋恵樹×ソラマメ
5月29日(日) 出嶌達也コンサート
イベントのお知らせ